YouTubeおそるべし。2022/3/28

イチケンさん。ありがとう!

数学はそこそこできたけど物理、化学はさんざんな成績だった。

もし、こんな授業を受けていたら、こんな先生がいたら進路がかわっていたかもしれない。

目からうろこ。あの石油タンクみたいなパーツ。「キャパシター」、いまはコンデンサーと呼ばないのかな。


DAISOの300円スマホ充電器を解剖する。ぼくはANKERの充電器を使用しており興味深い。ぼくたちのDAISOも侮るなかれ。
もう、買うしかない!といいたいところだけど今使っているPD(パワーデリバリー)GaN ( 窒化ガリウム )充電器は2千円くらいしたが30W。これは20W。PCの充電にはどうだか。

さらに車の「差動装置」の解説

Lesicsさんの動画。

「差動装置(デフ)|どのような仕組みになっている?」

この黄色い歯車の形状がカーブにさしかかったとき自動的に回転数を両輪に配分するというのだ。

じつに的を得た感想。ひとことでいえばこういうこと。

ディファレンシャルギアの驚くべき特徴は自動車がカーブする際に左右の車輪に発生する抵抗差に応じてスパイダーギアが自動的に左右の車輪に回転数を配分するところですね。

love and peaceさん

これもAmazingだった。

火星はなんだか砂漠のようで殺風景。富士山も駿河湾もないんかい。まさかこんな画像を目にすることができるとは。


おやじはなにがいいたいのか。

教師のあたりはずれで興味を失ったりすることのないようすぐれたYouTube動画を授業に活用してはどうかということ!

ばかのたれながしTVはやめて、YouTubeに移行してはどうかという提案。

登録チャンネルがふえすぎてもうたまらん!

作成者: user

還暦を迎えてますます円熟味を増す、気ままわがまま、ききわけのないおやじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください