投稿者: user

還暦を迎えてますます円熟味を増す、気ままわがまま、ききわけのないおやじ

なぜ、旅館にいきたくないのか。2025/4/25

旅館に泊まって、「夕食はいらない」という外国人観光客が増えているとのこと。当然だ。 夕食に豪華なお膳や料理をいくつも提供されてもほとんど残してしまう。 もうずっとそうだった。 40年以上前から旅館の料理はいらないと思って …

南千住のいま 2-2 2025/4/16

地下鉄日比谷線はどこか物悲しくこの南千住がよく似合う。 降りてすぐに、居酒屋がある。 うちの親父が赤ん坊のころに創業の「大坪屋」。 5時開店なのが残念。 スーパーのお総菜コーナーよりやすいんちゃう? 簡易宿泊所あたりの「 …

南千住の簡易宿泊所のいま 2-1 2025/4/16

上野からたった3駅。 「常磐線」という茨城、水戸方面に伸びている路線。 かつて、仕事を終えた昭和の会社員は上野発の電車にワンカップ大関とさきいかを持ってボックス席に陣取った。 盛り場のような異様な匂いにつつまれご常連さん …

MBS(モーゲージ債) 2025/4/18

トランプのことを公然と「ばか」という声があちこちで噴出している。 トランプの誤算はアメリカ国債が大量に投げ売りされ暴落したことだろう。 世界のアメリカへの信頼が揺らいでいる。 ヒステリーを起こしたトランプは中国にけんかを …

危うし はたぼー邸 2 2025/4/17

深夜3時、燃え盛る隣家の火事に恐怖の中生きた心地のしなかっただろう茶色の古い木造家屋の方としばらくその時のことを話した。 ビニールホースで水を撒こうとしたがすぐに無理だわとあきらめ避難する準備をしていた、とのことだった。 …

危うし、ハタボー邸 2025/4/14

炎を上げて燃えさかる50メートルさきの隣家。 夜明け前の3時23分。 消防車のサイレンがけたたましく鳴っていた。 どこかで火事か、と他人事のようにお茶を飲んでいた。 それにしてはあたりが騒がしい。 怒号もきこえる。 雨の …

ご乱心の殿様 トランプ 2025/4/8

相互?関税で投資家はこの先不透明な投資環境におびえたちまち株価暴落。   きまぐれなこの男、 「関税」障壁で失われたアメリカの産業が復活するとでもまじめに思っているのだろうか? 中国からの輸入を圧迫することで、 …

波乱続きの博多3泊旅 Day3 2025/4/4

いよいよ明日東京に帰る。 本日の夜の部はぎりぎりまで決まらなかった。 よせばいいのに春休みで人々が移動する時期にきてしまった。 アメリカから一時帰国する息子たちを迎えるための日程がきまらずけっきょく子供たちの来訪を見合わ …

波乱続きの博多3泊旅 Day2 2025/4/4

やわらかな陽光を受けてきらきら輝くビーチ。 外国人観光客に人気の「糸島」エリア。 今回はレンタカーを利用せず地下鉄で「姪の浜」までいって筑肥線2駅の「今宿」という唐津街道の宿場町から路線バスに乗る。このあたりは元寇の防塁 …

波乱続きの博多3泊旅 Day1 2025/4/4

ときおり5年間の単身赴任の記憶がよみがえり、「福岡ロス」になることがある。 そこに降ってわいた「JALの特別企画2日間WEB申し込み限定~駅前ホテル3泊つき34,500円」セール。 いくまいかツアーに速攻でクリックする。 …