月: 2025年6月

マイナンバーカードがIPHONEにやってきた。2025/6/26

これでもう、持ち歩かんでいい。病院で診察券だけもってけばいい。 ウォレットにこっそり忍び込んだ格好になっている。 タップすると、 さくら色のじみーなやつ。 しかも、無表情でもちろん番号は表示されない。 デジタル庁さんから …

国立能楽堂に異変 2025/6/24

いつもチケット売り出し時間すぐに席をおさえる。 「国立」だから四民平等、老若男女わけへだてなくチケットがとれるはず。 なのに6月分の売り出しに異変が起きていた。 販売開始早々、あらかたほとんどの席が埋まっていた。 24日 …

夏の車中泊の救世主となるか ドンキ・スポットクーラー 2025/6/10

夏の車中泊、あきらめてました。 車のエンジン・エアコンかけっぱの車中泊は気が引けていた。 冷凍トラックやトレーラーは商品の温度管理のためにしかたないけど、おいらはちがうもん。 だから、いったとしても八ヶ岳の中腹の道の駅し …

驚愕!iPS細胞由来心筋シート 2025/6/8

山中先生のノーベル賞受賞の対象となったIPS細胞の発表からどれくらい時間がたったのだろう。 それがいま、その細胞が心臓病の治療に使われるように厚生省に認可申請をする段階まできている。 IPS細胞は心臓や他の臓器、血液など …

AI機能が標準アプリにも搭載されて Win11 2025/6/1

いつのまにか機能が追加されていた。 横殴りの雨のアイコン。 背景の処理をAIがやってくれる。 「フォト」と「ペイント」の機能をAIが支援してくれる。 これまでだったらアドビのPHOTOSHOPを立ち上げて「作業」しないと …