月: 2025年7月

ほんとは怖い「竹取物語」 2025/7/30

読みたい本が山積み、これぞ課題山積。 「平家物語」「吾妻鏡」など読み進めていくうちに鎌倉や真鶴、伊豆への思いに、景色に色がついた。屏風絵の絵具?で彩色された気分でいる。 それは仏像に向けられるまなざしにも影響する。 仏像 …

お待たせしました。資格の学校TAC 受講開始 2025/7/28

開校日待ちだった 「情報セキュリティーマネジメント」講座。 ほんとは新宿校の教室で若い人にまじって講義を聴くのもいいかなとは思ったけれど、朝の時間の有効活用のためにWEB受講にする。 ITパスポートを終えた人の難易度的に …

映画「妖艶毒婦伝般若のお百」観たいの、、、2025/7/27

やくざ映画、任侠もの、八尾の浅吉さんの悪名シリーズ、兵隊やくざ、陸軍中野学校、日本統一、ミナミの帝王、あれこれかたっぱしから見てきた。だんだん「見てないやつ」が枯渇してくる。 そうするといきおい、忘れ去られて底に沈んだビ …

ほら、あがったでしょ?日経平均&S&P500

米国株はまだあがりそうだけど、ここいらでいったん利益確定しておこう。 利益分を普通預金にシフトした。 そして、積み立てNISAは積み立てをストップした。 高値のときに積み立てても、買い増ししても意味はない。 次の暴落を待 …

iPad mini7 wi-fi cellular 128モデルへ 2025/7/23

いやはや、IPAD mini5のカーナビ仕様への設定を終えて、新たなカーライフのはじまりに胸を躍らせていたのもつかのま、この子には難があった。 安さゆえの中古再生品につきたいていのことには目をつぶろうと思っていた。 そも …

i-Pad mini カーナビ&Appleコネクト デビュー 2025/7/18

さて、セッティングが終わった。 あとは車にとりつけるだけ。 車の買い替えのときにあわせてカーナビをアップルコネクト対応のものにしようとしていたけど、2世代型落ちのアイパッドミニ5の「整備済み品」を28,800円でだめもと …

カーナビのいま 2025/7/15

TOYOTAのレンタカーを借りてみて、アップルが開発した「CAR PLAY」連携カーナビにショックを受けた。 それをきっかけに車の買い替えに備えて車種の検討をはじめた。 「CAR PLAY」連携ナビが必須条件として探すも …

やりいか、ただこれだけを求めてやってきた 2025/7/2

ぼくのミシュラン5つ星の食堂が八幡西区黒崎にあって、旅にやってくる目的のひとつだ。だからこの「えびすや食堂」が定休日だったり、不幸にも店休日にあたってしまうと絶望を味わうことになる。 今年の4月に先輩と待ち合わせ、この店 …

空港でレンタカーを借りて TOYOTA ヤリス 2025/7/1

旅先で電車やバスで移動するなんてとても無理。たいていレンタカーを借りるのだけれど、今回の「ヤリス」には驚かされた。 いまのステップワゴンとくらべる意味はない。パワー不足で加速が弱い。 ただ、びっくりさせられたのは、ナビの …