
旅先で電車やバスで移動するなんてとても無理。たいていレンタカーを借りるのだけれど、今回の「ヤリス」には驚かされた。
いまのステップワゴンとくらべる意味はない。パワー不足で加速が弱い。
ただ、びっくりさせられたのは、ナビのこと。
スマホのブルーツース接続はあたりまえだとして、WiFi接続が可能で、iPhoneとの連携がすばらしい。

もうステップワゴンも買い換えの時期にきているけれど、この「スマートフォン連携」は買い換えをせかす機能
だと思った。
ナビのマップも大画面かつ精彩で美しく見やすく、さらにオーディオの音質もクリアーで良い。
連携することで、IPHONEの「操作可能なアプリ」が共有される。
LINEや電話、そしていちばんいいのが「AMAZON MUSIC」連携で、ぼくの好きな曲をAIが選んでくれて選曲しなくても延々と心地よい曲を提供してくれる。
もちろん、AMAZON MUSICの契約が必要となるが、毎朝自宅での作業中にHomePodで流しっぱなしにしており、それがそのまま車内で聴ける。
操作性もよい。

ミュージックをタップするだけでAMAZON MUSICのぼくのお気に入りが流れる。
これはiPhoneの画面の一部がWiFi連携で表示されている。
HONDAはどうかわからないけど10年の進化を目にした。
新車選びが楽しくなるのは間違いなし。
