お笑い芸人のヒロシのソロキャンプYouTube動画が人気だ。 ソロキャンプが昂じて山まで買ってしまった。 大勢で行くキャンプの煩わしさがいやだったという。 そこで、はたぼーもソロキャンプにでかけることにした …
投稿者: user
コロナ疲れ対処法
① 民放のコロナ垂れ流しのTV番組は見ない どのチャンネルでもコロナの話題で専門家でもない人がヒステリックに不安を煽っている。 毎日のようにあのなんちゃら大学の衛生学のおばちゃんが登場し、もうあの顔を見るだけでうんざり。 …
いまこそNetFliks!
いまいちばん勢いがある動画配信サイト。 引きこもり、巣ごもり生活が続くわしらの救世主だ。 アメリカの配給会社だからお目にかかったことのない代物に出会える。 アメリカ陸軍省によるプロパガンダ映像。P47サンダ …
コロナ星人の野望
「宇宙一ちゃぶ台と夕焼けが似合う」ウルトラ怪獣「メトロン星人」 町の駅前に宇宙芥子の実を混入したタバコの入った自販機を置き、地球人類を自滅させようと目論む「新型」怪獣。 煙草を吸った人間は凶暴化し、殺しあう。 モロボシダ …
尾崎放哉「咳をしてもひとり」がコロナ感染防止キャンペーンに
種田山頭火とならび季語を入れない自由な俳句を残した 尾崎放哉 代表作「咳をしても一人」がこのたびコロナ感染防止キャンペンーンのキャッチフレーズとなった。 この句のたった7文字に漂う孤独感、寂寥感、疎外感、無 …
コロナウイルスに聞く
ウイルスは菌ではないから細胞がない。 「生物とさえいえない」という。 自活できないから動物に寄生し子孫のウイルスをつくって外に飛び出す。 乗っ取られた細胞は「ウイルス生産工場」にされてしまうという! 子孫をつくって外に飛 …
コロナ疎開 2020/4/7
東京に緊急事態宣言がだされた。 不要不急の外出、人との接触を避けてください、という。 目に見えない敵との闘いであるという。 出勤できなくなり、故郷に帰省する若者たちもいる。 「コロナ疎開」という。 在宅勤務している初老の …
「Z空調」とはなにもの?
カタログやサイトの説明を読むとまるで「夢のような」空調システムかと思ってしまう。 「いいことばっか」言っているように感じる。 居住空間全体の24時間の空調システムだから気になるのは電気代がどうなのかだけどまだ請求書が来て …
ピアノの搬入 2020/3/19
東京に雪が降った3月14日、薄手の作業着で寒さに震える業者は自宅にやってきながらピアノの搬入を断念した。縦にしないとドアを通過できないためで、そのために玄関で縦置きにする作業スペースが必要となるが雪で滑りやすく作業員にと …
はるばるメソポタミアから 宗像大社
宗像大社はやはりただならぬ神社であることがわかる。大陸からこの島、この神社を経由して奈良・大和にむかったのであろう。おそらく正倉院のガラスも。 これら宝物をもちこんだのはしかるべき地位にあった人々で国内の戦乱、また宗教的 …