カテゴリー: 未分類

スーパーデラックス版・たまらん! 2022/8/4

Amazon Music 同じ曲のいくつものテイクが収録されていてそれぞれノリの違う出来栄えになっている。 レコーディング時の4人の肉声も貴重。 こんなんがリリースされていたんだ。 さっそくダウンロードする。 たまらん、 …

「小沢昭一的こころ」202/8/4

驚異的なTBSの長寿ラジオ番組。よく聴いたな。 昭和30年、40年代の日本映画になくてはならない怪優。 もう廃刊となっているためこれまたアマゾンの古書店で小沢さんの文庫本をまとめて取り寄せる。 1冊18円、90円、30円 …

「東京下町ボランティアガイド」のその後 2022/8/2

活動再開の宣言もむなしく、変身をくりかえすコロナの感染再拡大で街歩きどころではなくなった。 小田和正も感染しツアーも延期になるわだけど、みんな根負けしたのか3年目になるとあきらめにも似た雰囲気になってきている。 ゼミで一 …

IPv6アドレス対応について 2022/8/1

ぼやぼやしているあいだにインターネットの世界に後れをとっていた。 AMAZONでビデオや音楽を際限なく大量にダウンロードすることになってその通信速度の遅さがどうにも許せなくなってきたため、対応策をさぐる。ようするにヘビー …

「サインはV」次々と明かされる秘密 2022/7/31

1969年より放映。 魔球あり、特訓ありのスポコンもの。 最高視聴率39.3%! 岡田可愛ではなく中山麻里みたさでこっそり見ていた。 ほかの子たちとは違うなにかを感じていた。 男子中学生には刺激が強かった。彼女は同級生た …

洗脳とマタンゴ 2022/7/31

「洗脳」とはこんなことをいうのかと思った。 統一教会との関係を問われ、開き直った記者会見。 すっとぼけている、ごまかそうとしてしている、開き直ったとは見えない様子だった。 ほんとに、何が問題なのか、なにがいけないのかわか …

米国では「郵便番号で人生が決まる」とも言われる。日本では? 2022/7/26

「年収1300万円でも「低所得」 米サンフランシスコの実情」 / BBCニュース2018年のデータ 日本だけでなくアメリカの貧困は深刻で農業従事者と保育所職員が年収200万に満たない低所得者であるようだ。とくに南部の州に …

「HOTEL R9 The Yard」おもしろそうやない?コンテナ泊の光と影 2022/7/25

【公式】HOTEL R9 The Yard | R9ホテルズグループ (hotel-r9.jp) 車で移動するならいいんでない? 車中泊とくみあわせて。 【大分:新型コンテナホテル】HOTEL R9 The Yard 中 …

「飼育」1961年 監督 大島渚

倒産した新東宝の流れをくむ4か月で消えていった幻の映画会社「大宝」。映画を以て生き方や主張を表現していこうとする独立映画の見ごたえのある超レアものだった。 わたしは商業主義的、工場生産的でない映画を評価したいし、その雄で …

イトーヨーカドーと伊藤雅俊さん 2022/7/24

どうしても最寄り駅である富士見台駅よりもセブンイレブンや、ヨークマート、DAISO、BOOKOFF、ゴールドジムのある練馬高野台駅のほうに足が向く。 新駅だから(といっても平成6年の開業)駅前ロータリーが整備されお店もコ …