これでもう、持ち歩かんでいい。病院で診察券だけもってけばいい。 ウォレットにこっそり忍び込んだ格好になっている。 タップすると、 さくら色のじみーなやつ。 しかも、無表情でもちろん番号は表示されない。 デジタル庁さんから …
カテゴリー: 未分類
国立能楽堂に異変 2025/6/24
いつもチケット売り出し時間すぐに席をおさえる。 「国立」だから四民平等、老若男女わけへだてなくチケットがとれるはず。 なのに6月分の売り出しに異変が起きていた。 販売開始早々、あらかたほとんどの席が埋まっていた。 24日 …
@PIVOT 佐々木紀彦 2025/6/20
佐々木くん、とても優れていると思う。他のコメンテーターとは格が違う気がする。 佐々木紀彦@PIVOT ビジネス映像メディア(@norihiko_sasaki)さん / X いま話題の人たちへのインタビューは無駄のない切り …
夏の車中泊の救世主となるか ドンキ・スポットクーラー 2025/6/10
夏の車中泊、あきらめてました。 車のエンジン・エアコンかけっぱの車中泊は気が引けていた。 冷凍トラックやトレーラーは商品の温度管理のためにしかたないけど、おいらはちがうもん。 だから、いったとしても八ヶ岳の中腹の道の駅し …
驚愕!iPS細胞由来心筋シート 2025/6/8
山中先生のノーベル賞受賞の対象となったIPS細胞の発表からどれくらい時間がたったのだろう。 それがいま、その細胞が心臓病の治療に使われるように厚生省に認可申請をする段階まできている。 IPS細胞は心臓や他の臓器、血液など …
AI機能が標準アプリにも搭載されて Win11 2025/6/1
いつのまにか機能が追加されていた。 横殴りの雨のアイコン。 背景の処理をAIがやってくれる。 「フォト」と「ペイント」の機能をAIが支援してくれる。 これまでだったらアドビのPHOTOSHOPを立ち上げて「作業」しないと …
そろそろいいだろう、「資さん(すけさん)うどん 両国店」 2025/5/26
北九州のソウルフードが東京にも進出した1号店。 混雑、行列が報道されていたため、店にいくのを控えていたがお昼時を避けて3時ごろならよかろうと高校時代の友人とのぞいてみることにした。 ただし、おでんをつまみに軽く飲むだけに …
鎌倉 永福寺(ようふくじ) 2025/5/20
火曜日、平日です。横須賀線の列車が到着するたびに、この混雑。 小町通りから鶴岡八幡宮に向かう観光客でごった返している。 北鎌倉に住む友人もオーバーツーリズムの観光公害に閉口していたっけ。 本日向かう先は「永福寺」。 追討 …
歌舞伎町 一触即発のバトル 2025/5/16
金曜日の夜、喧嘩自慢がまっすぐこちらに向かってくる。 喧嘩は夫婦喧嘩くらいしかしたことない。 椎名誠さんによれば、大勢の相手の場合は、一番強そうなやつをやっつけるか、一番弱そうなのをぼこぼこにして逃げる、の二択だそうだ。 …
銀座のいま 2025/5/7
銀座にくるたびに外国人観光客が増えているような感覚。へたしたら歩いている人の半分以上かも。 ひと昔前、昭和の時代の農協のじさまばさまが大挙して団体でパリだローマだと観光地巡りをしていたのの逆バージョンにも見える。 少人数 …