いやはや、IPAD mini5のカーナビ仕様への設定を終えて、新たなカーライフのはじまりに胸を躍らせていたのもつかのま、この子には難があった。 安さゆえの中古再生品につきたいていのことには目をつぶろうと思っていた。 そも …
カテゴリー: 未分類
梅雨明け 2025/7/19
これぞ、夏空。 早朝、車にIpad miniを取り付けた。 そして、IphoneとWifi接続し、デザリング、そしてカーナビとブルーツース接続をする。 そして、Yahooナビを起動、さらにAppleMusicのアーチスト …
i-Pad mini カーナビ&Appleコネクト デビュー 2025/7/18
さて、セッティングが終わった。 あとは車にとりつけるだけ。 車の買い替えのときにあわせてカーナビをアップルコネクト対応のものにしようとしていたけど、2世代型落ちのアイパッドミニ5の「整備済み品」を28,800円でだめもと …
カーナビのいま 2025/7/15
TOYOTAのレンタカーを借りてみて、アップルが開発した「CAR PLAY」連携カーナビにショックを受けた。 それをきっかけに車の買い替えに備えて車種の検討をはじめた。 「CAR PLAY」連携ナビが必須条件として探すも …
やりいか、ただこれだけを求めてやってきた 2025/7/2
ぼくのミシュラン5つ星の食堂が八幡西区黒崎にあって、旅にやってくる目的のひとつだ。だからこの「えびすや食堂」が定休日だったり、不幸にも店休日にあたってしまうと絶望を味わうことになる。 今年の4月に先輩と待ち合わせ、この店 …
空港でレンタカーを借りて TOYOTA ヤリス 2025/7/1
旅先で電車やバスで移動するなんてとても無理。たいていレンタカーを借りるのだけれど、今回の「ヤリス」には驚かされた。 いまのステップワゴンとくらべる意味はない。パワー不足で加速が弱い。 ただ、びっくりさせられたのは、ナビの …
高校同窓生が経営するスナック 2025/7/2
八幡、黒崎の藤田にあるスナックは高校の同級生のマスターがひとりで経営している。 お客の大半は26期生、あるいはその連れという客構成でほとんど占められている。 昭和50年に卒業してからもう50年以上も時は流れた。 彼がいつ …
マイナンバーカードがIPHONEにやってきた。2025/6/26
これでもう、持ち歩かんでいい。病院で診察券だけもってけばいい。 ウォレットにこっそり忍び込んだ格好になっている。 タップすると、 さくら色のじみーなやつ。 しかも、無表情でもちろん番号は表示されない。 デジタル庁さんから …
国立能楽堂に異変 2025/6/24
いつもチケット売り出し時間すぐに席をおさえる。 「国立」だから四民平等、老若男女わけへだてなくチケットがとれるはず。 なのに6月分の売り出しに異変が起きていた。 販売開始早々、あらかたほとんどの席が埋まっていた。 24日 …
@PIVOT 佐々木紀彦 2025/6/20
佐々木くん、とても優れていると思う。他のコメンテーターとは格が違う気がする。 佐々木紀彦@PIVOT ビジネス映像メディア(@norihiko_sasaki)さん / X いま話題の人たちへのインタビューは無駄のない切り …