歌詞の意味もわからず、ただただうっとりしながら繰り返し聞いていた「そよ風の誘惑」 オリビアの動画シリーズ編集中に気がついてしまった。 和訳を見てぶったまげた。 「MAJICTRAIN ミュージックブログより」 There …
車載ワイヤレス充電器 スマートフォン用車載ホルダー ワイヤレス充電機能で決まりや 2022/3/7
ダッシュボードに「ブルーレット置くだけ」。よほどのことがないとズレない。 吸盤も磁石もエアコン吹き出し口取り付けも不要。吹き出し口差し込み型はどうしてもぐらつく。 これだと制約だらけのナビのためのデータの変換も不要。 美 …
「Lightworks」プロ仕様の動画編集ソフト 2022/3/4
Youtube一括ダウンロードはしたものの、その編集で悩んだ。 Win11の「ビデオエディター」ではまるで歯が立たない。 そして「Lightworks」にたどりつく。 Lightworksはプロ仕様の動画編集ソフト。 無 …
「ドライブ・マイ・カー」Movie
2時間58分の大作である。 2回に分けてみることになった。 不思議な映画で主役は西島秀俊であるはずなのにときに脇役にスイッチする。 それくらい脇役の三浦透子と岡田将生に存在感をもたせたつくりになっている。 そしてそれに応 …
カーナビ地図メモリーカード更新2022/3/2
5年以上前のカーナビの地図を使っている。 新東名高速も一部しか開通しておらず、いまだ新名神高速ともつながっていなかった。 だから九州への往復は道路が表示されていないやまんなかの道なき道のたぬきのでる道を走り続けてきた。 …
YouTubeとぼくの進化 2022/2/28
高齢者になってもできることがひとつひとつ増えていくことはうれしいものだ。この2か月アプリとソフトの操作をめぐって格闘してきたけどひと段落。もうわしは去年の自分とは違う高みにいる。 このバージョンアップを遂げた男のどこが去 …
ウクライナ(Україна)侵攻
崩壊したソビエト連邦を「再び偉大な国に」とプーチンは侵攻をはじめた。 聞いたことのあるフレーズだ。「アメリカを再び偉大な国に」とトランプは叫びホワイトハウスを襲撃した支援者とともに去った。 ロシアにしても中国にしても「民 …
「卒業時点で492万円の借金」~「サイゾー/2022/3月号」
なにもゆきぽよを紹介しようとしているわけではない。 この雑誌はいまの教育制度のあり方に本気で問題提起をしているのだがまずなにより読者の目に留まるために、目をくぎ付けするためにゆきぽよのぽよぽよ網タイツ姿が必要と判断したの …
4月から幼稚園「4歳児あひる組」に
3歳児のおかしさのみなもとは「ことばの吸収力」にあると思っている。わけもわからずことばを軽い「のり」で覚えている。 一生のうちでいちばん「ことば」を吸収している時期なのではないか。 2世帯住宅にしたことでじいじがカレーや …
東京に大雪警報~10センチの大雪? 2022/1/10
長い間、雪かきをシーズン中に毎年3回してきたけど近年では温暖化の影響かスコップの出る幕がなかった。 年内はクリスマスの頃、2月の上旬、そしてとどめは3月というパターンが多かった。春分の日の頃、4月のサプライズもあった。 …