建て替えの際、必ずついて回るのが「解体費用」です。住宅メーカーの呈示する解体費用はどのように決められているのでしょうか? 東京都の解体工事費用検索サイト 解体施工は地元の解体業者の「専売特許」 …
家の建て替え~②旭化成ヘーベルハウス
「その名称の由来でもある建材「ヘーベル」を外壁・床・屋根に使用していることである。 ALC(Autoclaved Lightweight Concrete)と呼ばれる軽量気泡コンクリートで、ドイツのヨーゼフ・ヘーベル社と …
家の建て替え~①ミサワホーム
築41年になる自宅の建て替えを検討する。親から引き継いだ家を子供たちに引き継ぐ資産のリレー。あてのない旅にうつつを抜かす流浪のおやじではあるが、まじめに考えていたりする。 まず、ミサワホームのばあい 直下型地震、震度7に …
「下町ロケット」打ち上げ成功
今日は懺悔の日。バカ芸人が騒ぐだけのバラエティー番組、薄っぺらい脚本のドラマにもう民放TVは要らない、とまで言っていた私、たまたま夕方つけたTVのこの「下町ロケット」に目がくぎ付けになった。 中小企業の技術者たちの誇り、 …
東京オリンピック2020にボランティアで参加
この夏は暑かった。くらくらめまいがするほど暑かった。そんな熱帯の真夏の日本でオリンピックなんてクレージーだ。 ボランティアなんてやる人はいるのだろうか?しかも8万人も。応募する人の顔が見てみたい。 あたいだ …
バッハ 無伴奏チェロ組曲
バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV.1007 1. ギターもピアノも弾けず、音楽にはあまり縁のない私ですがテレマンなどのバロック、バッハの楽曲だけは沁みます。特にこの無伴奏組曲やブランデンブルグ協奏曲、管弦楽 …
上海アルバム大作戦
職場の仲間たち16人でマイクロバスをガイド付きで貸し切って上海から杭州を回った。上海郊外にある取引先の日系現地法人の視察をかねた4泊5日の旅。もう10年も前になる。 30階を超える高層ビルの建設ラッシュであちこちで工事中 …
両生類への改造計画
西伊豆、土肥にある「CENTRAL SPORTS」の秘密研究所。秘密のわりには国道136号線沿いで、心太(これで「ところてん」と読む)の製造直売のおみやげやさんの向かいにある。 人類は宇宙開発に各国しのぎを削っているが、 …
4時9時生活のすすめ
理想は朝4時に起きて、夜は9時に寝てしまうという生活です。床に就く9時前の2時間は飲食をしません。でぶるからです。腹が出るからです。中年のおやじのかえるのようにぽっこりまるくふくらんだ腹をみるとやるせなくなります。だれも …
「小泉八雲の文学とその背景」
NHKカルチャーラジオの番組が青山のNHKカルチャーセンターで収録された。講師は小泉八雲のひ孫の小泉凡氏。八雲の長男の一雄氏,その長男の時氏、その時氏の長男にあたる。 2018年6月から開講した13回にわたる講座のうち第 …