ありきたりの東京のガイドブックではありません。
江戸、東京の成り立ちを軸にさまざまな事件、事業、文化が東京にもたらした歴史的な意義を教えてくれます。特に幕末から明治維新にかけて世界に向けて立ち上がった東京の槌音が聞こえてくるようです。
ボランティアガイドをめざして!
~おやじのおもてなしの心があれば東京オリンピックの成功間違いなし!~
まずはじめに公式テキストのマスター、そして2018年11月25日の検定合格、そしてガイドとして登録、修学旅行生、訪日外国人などの町歩きガイドに
浅草 仲見世 2018.4
そのために
①東京の歴史と文化、おすすめスポットをおさえ、おきまりの、ありきたりのガイドではなく、得意の路地裏、ディープゾーンに連れていく。秋葉原であれば「末広町界隈」、中央線であれば「荻窪」など、これからは外国人観光客のいないところが狙い目。日々街をチェックしポイントを書きとめておく。
②英語から離れて幾年月、もう一度中学4年生になってフレーズをマスターする。カタコトの単語つぎはぎ英語ではなく、もういい年なのだから会話ができるようにする。
読み書き無用、東京案内のための会話に特化する。
私が選んだ「The Little Book Of Tokyo」By Ben Simmons
2018.5.9 西伊豆 大瀬崎