iーPhoneでFacebook用の動画を加工するためにアップルストアのアプリをダウンロードした。もちろん試用で無料期間だけしか使うつもりはない。
よほど気に入らない限り課金されたくない。
CyberLink社 のモバイル アプリ (iOS 版) のサブスクリプション「PowerDirector」の1週間無料期間だけで動画作成をしてみることにした。
ぼくはアプリを使うさい、まず「解約」についてわかりやすく説明してあったり、解約が画面上で簡単に操作できるようにつくられているか確かめることにしている。
アプリのできはそこそこいいのだが、このCyberLink社 の操作画面はさいあくだった。
解約の操作画面どころか、解約手順の説明もなく、サポートセンターへの問い合わせしかなすすべがない。むろん電話でのサポートもない。
1週間の無料期間経過後は1年間の自動契約で4,800円が引き落とされることになっている。
ぜったいにそんなことはさせない。
カスタマーサポートに問い合わせするも返事がなく、お手上げだ。
やられたかという思いがよぎったが、見た目あやしい会社とは思えない。
アプリの設定画面を開いても
設定画面でどこにも解約の文字はみあたらない。
闘争心がわきあがる。やってやろうじゃないか!
アップルからもキャンセルしないと引き落としだよ、と注意をうながすメッセージがとつぜん届く。
だぁかぁらぁ、どうやってキャンセルしたらいいかわからんのよ、とひとり吠える。
なかなかサポートセンターから返答もないため、キャンセルしない場合しかるべき対応をする、と再度連絡をした。
この手のやりくちにはそれが300円であっても許さない。
同じようにキャンセルできず困った、意に反して引き落としされてしまったひとたちがたくさんいるのではないか、ネットの書き込みにヒントがあるのではないか、
あれこれググってみてようやくこれが、
ようするにアップルストアでダウンロードしたアプリの解約はアップルストアが管理をしているからゆえアップルストアの「サブスク」の画面をひらいてキャンセルの操作をせんといかんよ、ということだった。
たしかにCyberLinkにはぼくのクレジットカード情報も教えてないし、引き落とせるものならおとしてみな、という思いもあった。なんでアップルストアがぼくがキャンセルさわぎをしているのを知っているのだろうという疑問もあった。
アップルストアのアイコンを開き「アカウント」から、「サブスクリプション」を選択し、
いまどんな「サブスクリプション」を契約しているか確認し、「無料トライアルをキャンセルする」をプチっとやらないといかん。
これでようやく晴れてキャンセルということになる。
すると、「まもなく無料期間が終了します」、「有効期限が切れます」の画面に切り替わる。
キャンセルしても無料ソフトのOBSとphotoshop premiereでじゅうぶんいける。
アップルストアに登録した口座情報をもちいてストア内のアプリの課金決済を行うという流れになっておりソフト開発会社とあーだこーだやっていても、連絡がつこうとつくまいと期日に引き落とされる、ということだった。
それをいいことに契約更新させるソフトではないかという疑義をもった。
サブスクの課金決済はよほど信用のおけるところと判断したやつ以外しない。
「停止」や「解約」が明示されてる操作画面がすぐに見つかることが条件。
CyberLink社のサイトのなかにアップルストアでダウンロードしたアプリのキャンセルの仕方について説明があったが、それは「製品」の説明内であって見つけることができなかった。
同じように苦労しているひとたちもいて、ネットで探してようやく見つけることができた。
どんないいアプリであっても、エンジニアがどんなにいい製品を開発しようとこのような不信感を抱かせるアプリはもう使う気にならない。
結局、サポートセンターにいれた3件のメッセージへの返答は受け取れていない。
気がついて操作をしなかったら月末にはちゃっかり引き落とされたことだろう。
それだけでアウト。
こうしてトラブルが発生しても自己解決できるうちはいいが、今後よぼよぼになったときはどうしたらいいのだろう。
ぼくがしばらく家を空けているとき、プロジェクターのケーブル接続がわからずSOSの電話がきた。
PCの「ディスプレイポート」に形状が全く違う「マイクロUSB」を差し込もうとしてあたふたしていた。
そうとうの重症でそれだけだったらこっけいであり笑い話ものだけど、Surfaceのディスプレイポートを傷つけられることがこわい。
ぼくがいなくなったらいったいどうするのだろう。
アカウントやメール、ZOOMの設定、Wifiの設置、自転車のサドル交換、ドアの高さ調節、粗大ごみの処分、ほかにもあれやこれや、、、
PCデポなんちゃらのいいお客さんになるのだろうか。