夕方、にわかに雷鳴が鳴り響き、大地を揺るがす大音響とともに落雷。いくつも近くに落ちた。 東日本大震災に時にも停電はなかった。 ちょうど夕食のカレーの用意ができたときでよかったが、もちろんTV、エアコンはストップ、トイレも …
投稿者: user
浅草公会堂 国立劇場養成所の若手の公演 2025/8/14
この若手たちがこれからの歌舞伎を担う。そのお披露目会。 友人と久しぶりに浅草へ。 あらかじめ筋を予習しておくのだけれども、「双蝶々曲輪日記」はハリーポッターのようにいろいろなシーンがあっるようで主役の関取「濡髪長五郎」の …
建築基準法「位置指定道路」とは 2025/8/13
仕事を進めていくにつれ難易度の高い事案にあたることになる。 はじめて練馬区役所15階建築審査課道路調査係で調べものをすることになった。おそらく一生この窓口で相談することはないだろうと思っていた窓口。 そんな窓口が世の中に …
MAX 「WORD WRITER BL-80N」リリース 2025/8/5
びっくり仰天!とんでもハップン!チョベリグ!あっとおどろくためゴロー!! MAXって、文房具小物のメーカーだと思ってるでしょ? MAXといえばりなちゃん命のわたし。 じゃないほうの、MAX。 ぼくの三大コン …
「砂かけ婆」と「小豆洗い」はいまどこに? 2025/8/4
奈良や兵庫に現れる、とのことだけど、どっかで見たことがある。 小豆洗いもどっかで見かけたような。 さいきんTVでよく見かける。 市長と弁護士のあのふたり妖怪だったのか。 どおりで。 ぼくのコレクションにも。 なんであんた …
「当日シニア割」だとぉ! 2025/8/1
搭乗日の当日、午前零時から予約ができるシニア限定の割引チケット。 裏を返せば当日でないと予約ができない、見たことも聞いたことのないじじばばチケット。 JALもANAもなりふりかまわず攻勢に出た。 予約されてない当日の空席 …
ほんとは怖い「竹取物語」 2025/7/30
読みたい本が山積み、これぞ課題山積。 「平家物語」「吾妻鏡」など読み進めていくうちに鎌倉や真鶴、伊豆への思いに、景色に色がついた。屏風絵の絵具?で彩色された気分でいる。 それは仏像に向けられるまなざしにも影響する。 仏像 …
お待たせしました。資格の学校TAC 受講開始 2025/7/28
開校日待ちだった 「情報セキュリティーマネジメント」講座。 ほんとは新宿校の教室で若い人にまじって講義を聴くのもいいかなとは思ったけれど、朝の時間の有効活用のためにWEB受講にする。 ITパスポートを終えた人の難易度的に …
映画「妖艶毒婦伝般若のお百」観たいの、、、2025/7/27
やくざ映画、任侠もの、八尾の浅吉さんの悪名シリーズ、兵隊やくざ、陸軍中野学校、日本統一、ミナミの帝王、あれこれかたっぱしから見てきた。だんだん「見てないやつ」が枯渇してくる。 そうするといきおい、忘れ去られて底に沈んだビ …
ほら、あがったでしょ?日経平均&S&P500
米国株はまだあがりそうだけど、ここいらでいったん利益確定しておこう。 利益分を普通預金にシフトした。 そして、積み立てNISAは積み立てをストップした。 高値のときに積み立てても、買い増ししても意味はない。 次の暴落を待 …