749ページの大著。 宝島社は芸能界の裏側、スキャンダル、やくざの世界、ひとことでいえば「やばい」世界好きにはたまらん出版社で人前では大きな声で語れない作品が多い、というかほぼ大半が「やばい」。 裏社会ドキュメンタリーを …
投稿者: user
さてさて、繁忙期を終えて 2025/3/19
温泉でも浸かりにいくか。(またかよ!) 株もなぁ。 年初以来株価が低空飛行でうだうだしていて、そこそこ含み損を抱えたままだった。 でも、「ぼくが仕込んだ株価が最安値ではない」という信念のもと、うろたえて売って損失を確定さ …
i-Phoneのケースが捨てられない 2025/3/4
中古で売りに出したときのためにケースをとっておいている。 小物入れにもいい。 2年ごと下取りしてもらっているけど、そのさいこのケースは不要。 捨てられない。たかがケースではないつくりでいとおしささえ覚える。 屋外のフリー …
桔梗屋信玄餅の製造アジトに潜入 2025/2/27
午前8時45分に行列ができている。 デモだろうか。 さわぎを鎮めるために工場のおばちゃんがでてきて、工場の入り口に並びなおすよう指示される。 東京地検特捜部によるがさ入れだろうか。 強制捜査は「夜明けから日没まで」と定め …
「ジャパン・レール・パス」だとぉ!2025/2/23
利用資格 | ジャパン・レール・パス | JAPAN RAIL PASS 「7日間新幹線(のぞみ・みずほに乗る場合は別途チケットが必要)と特急を含むJR6社の路線の普通車が乗り放題でわずか5万円!」 外国人はまず、博多 …
「大腸内視鏡検査」ふたたび 2025/2/10
さかのぼること12年前に大腸憩室炎で1週間絶食の刑を受けて小倉の大病院に投獄された。 さらに2年後再犯でこれまた1週間服役した。 その後、入院にはいたらなかったけれども、同じような痛みがでたとき、診療所に薬(ヤク・抗生剤 …
「トキワ荘」のいま 2025/2/7
池袋から各駅停車でひと駅目の「椎名町」に降りて、狭苦しい住宅街をしばらく歩く。 練馬での新年会までしばらく時間があって、どうしたもんかとあれこれ思いを巡らしていたとき、これだ!とトキワ荘が候補にあがった。 漫画界の頂点に …
「レコグニション」(認識)2025/1/27
「人間の脳は、一種のパターン・レコグニション・アルゴリズムである。つまり、パターンを識別して認識するようにできている。過去の情報の積み重ねのなかからパターンを認識し、何か事態に直面した時、過去のパターンを探しに行って、こ …
エミン流「会社四季報」と古典文学への誘い 2025/1/25
石破総理がそうであるように、アメリカのカマラ・ハリスが大統領選に勝利しても株価に大きな変化(上昇)はなかろうと思っていた。 なにをやらかすかわからないやつ、掟破りのならずものを、無法者のリーダーをアメリカ国民は求めていた …
フジテレビ 女子アナ献上システム 2025/1/16
あこがれてアナウンサーになって、待っていたのは、「いけにえ」だった。 神に捧げるのではなく、有名タレントに捧げるための。 ジャニーズではこどもたちが生贄になり、BBCが解散に追い込んだ。 この国は西欧メディアがとりあげな …