2021年 年末の金目鯛

下田で本ズワイガニを本気で死ぬほどいただいた。 紅ズワイガニではなく甘くふっくらとした本ずわいがに。 そばを軽く一杯以外、スーパードライを水がわりにしただけでひたすらかに、かに、かに。 ひとさまの1年分を一食でいただいた …

仕事納めー武蔵小杉「中原市民センター」2021/12/25

Xmasに仕事納めとなった。高齢者相手にはじめてZOOM講習の講師をすることになった。 川崎市のスタッフを「いい男にうつさんとゆるさんぞ」と恫喝した。「SONYのいいビデオです」という。それじゃへんな顔がより鮮明にくっき …

「現金書留の封筒」 2021/12/24

「お金で心配かけたことはなかったはずだよ。」 そう母はいっていた。両親は共働きだった。 別府の介護施設に入居している94歳になった母との意思疎通が難しくなってきたいま、さまざまな思い出が去来する。 妹が結婚し大分に嫁ぎ、 …

新東名SA「沼津」-103 2021/12/16

このSAのすごいところは店舗を入れ替えつねにリニューアルしていること。やるきまんまんな飲食店がやるきまんまんで営業しはじめる。 中学の先輩は黒崎で焼き鳥やをはじめた。学生の頃開店したてにいってみたがおいしかった。やる気と …

「金鍋」の駅・若松ー102 2021/12/14

料亭「金鍋」 石炭景気に沸いた若松に小倉から明治28年に移転した高級料亭。 すき焼きではなく文明開化の「牛鍋」を九州ではじめて始めた。 「吉野家」や「松屋」だとさわぐおいらにはまず縁のない鍋だと思っていた。縁がなくてもべ …

ざんねんなサービスエリア・別府湾SA-101  2021/12/11

東九州自動車道は高速道路ではなく「バイパスの一種」と思っている。対面通行区間だらけでいたるところで低速走行車両が通せんぼして時間短縮にならないからだ。 それでいていっちょまえに高速道路料金がかかる。開通したときは喜んだも …

祝・車中泊100泊~山陽自動車道「広島・沼田PA」2021/12/9

記念すべき改造ステップワゴン車中泊100泊目は宮島のおとなりの沼田PAにて迎えることとなった。 豪華な食事と温泉という記念式典は望むべくもなく、ひっそりとした山中でささやかな夕食をとった。 サービスエリアにはあそびが必要 …

看板をつくる 2021/11/27

今の時代、集客はネットがもっとも効果的と思っていた。 うちのアパートにも一度も下見にくることなく大手の入居あっせんサイトの写真付きの間取り図をみただけで女子大生が入居申し込みをした。サイトがよくできているといえばそれまで …

大怪獣ガメラの恨み 2021/11/14

あまり根にもつタイプではない。さっぱりしているほうだと思っている。 ただ、10才の時の1965年に八幡黒崎の映画館でみたガメラだけは許せん。 日曜日、めずらしくおとうが映画に連れて行ってくれることになった。おめあては東宝 …