いくならころっとがいいか

2こ下の還暦の妹が「膵臓の検査」をした。わが家族は父と兄を膵臓がんで亡くしている。父はともかく兄は63才で逝ってしまった。それで妹は膵臓がん系家族だということを自覚し、覚悟を決めて検査を定期的に受けることにした。 膵臓は …

キスマイ?キマスイ?

  おやじはいまのところ元気だ。芸能人の名前が顔ははっきりうかぶのだけどすぐにでてこない症状をのぞいて。先週も東京から深夜新東名、新名神、山陽自動車道1050キロを疲れ知らずで爆走して北九州の別荘にやってきたば …

江戸情緒が残る谷根千をを巡る~TCG研修

東京シティーボランティアガイド研修7月例会は14日に浅草地区とならんで人気のエリアである「谷根千」(やねせん)~谷中、根津、千駄木~を3時間半の行程で行われた。 集合場所のJR西日暮里駅改札前には5班にわかれた会員70数 …

大容量ポータブル電源がやってきた!

なぞの中国製ポータブルバッテリーが突然故障した。お付き合いしたのはちょうど1年ほど。中国製だから仕方がないかとへんななぐさめかたをして自分を納得させる。そのおかげといっちゃあなんだが日本のメーカーの、しかも容量がこれまで …

はたぼー時空を超える

富嶽三十六景 深川万年橋下 北斎 各地をうろうろするのもいいがたまには「時空を超えて」みたい。部屋に居ながらにして空想豊かに往時をしのび、あるいは未来にワープしてみたい。 ボランティアガイドで東京の歴史も伝えることになり …

東京シティーガイドクラブ下町部会総会 2019.6.9

本会は1700人を擁する日本最大のボランティアガイド団体で、そのうち「下町グループ」は私たち新規会員20名を含め実動会員160名のグループだ。 なかまうちで街歩きを楽しむことより、実際にお客さんのガイドをすることに重きを …

家の建て替え~「サブリース」のばあい~

うさんくさい。「サブリース」を異様に熱心に勧める住宅メーカーは対象から除外することにして、最初から「勧めません」といってきたメーカーを選んだ。 10年後ならともかく30年後のことなんてわかるはずがない。人口減少、賃貸物件 …