Queen ボヘミアンラプソディー&4K Ultra HD ブルーレイ

  4月17日に発売され、Amazonから届いた。 最初はツタヤでレンタルしようとしていた。 でも、なんと「4KウルトラHD」になってあの涙ものの最高画質で発売されたことが決め手となって購入した。 4Kテレビは …

ビジネス会計検定2級合格!

先月3月10日に受験した検定に合格しました。おやじさん、おつかれさまでした。 使用したテキストと問題集はこの3冊. ビジネス会計検定は今年の元旦に「2019年に挑戦すべき資格試験」として本年度の獲得目標にあげたもののひと …

居酒屋の駅ー37~瀬戸内しまなみ街道 道の駅「よしうみいきいき館」(今治)39

八幡西区「焼き鳥」居酒屋の駅-37 北九州のソウルフードは新鮮な魚介に隠れてしまってはいるが「うどん」と「焼き鳥」だ。とくに焼き鳥は市内のどこの店にはいっても冷凍品など使わず、どれもたれでなく塩でいける逸品でしかも驚くほ …

道の駅-33~広島宮島SA~35コインパーキングの駅

  東京~小倉間、高速道路でいったりきたりの定期便。東京を深夜に出発してその日の気分で今回は宮島SAで1泊お世話になることにする。午後の瀬戸内はお日柄もよく海はいつみてもやさしくおだやかだ。 SAには「広島カー …

東京シティーボランティアガイドデビュー

なめきっていた会員になるための資格試験にかろうじて合格し、3月末に新入会員オリエンテーションを受けた。 会員数1700人を擁するNPOとしては大規模なボランティア団体で、質を維持するためすぐにガイドとなれるわけではなく、 …

遠藤周作で読むイエスと12人の弟子

遠藤周作さんはただのすっとぼけたなおやっさんだと思っていた。カトリックのクリスチャンだことは知っていたが著作にも興味もわかず、ほったらかし。 それが、「海と毒薬」(1958年・九州大学医学部でのB29の捕虜の生体解剖事件 …

「わが天幕焚き火人生」椎名誠さんトークイベント2019.3.21

師と仰ぐシーナさんの刊行記念イベントが神田神保町の「ブックス東京堂」6階ホールで開催された。パイプ椅子120席ほど。サイン会もありこれでほどよい広さかもしれない。 刊行記念とはいえトークはいまシーナさんが話したい内容とな …

ジョイフル三ノ輪商店街

都電荒川線の終点駅三ノ輪からまっすぐ伸びる「ジョイフル三ノ輪」のアーケード。下町の荒川区南千住にはこれぞ「昭和の下町商店街」とうならせる商店街がある。昭和はおろか江戸の寛永年間の昔から「下谷通新町」として賑わっていたとい …

St.Patrick’s Day 2019

5世紀にアイルランドにキリスト教を伝えた聖パトリックを記念する祝日。3月17日。エンパイアステートビルや伊勢神宮の大鳥居などの世界各地の名所も緑色にライトアップされた。 春の日差しのなか、この日の表参道のパレードには約1 …