カテゴリー 未分類 蓋井島(futaoijima) 下関 投稿者 作成者: user 投稿日 2017年1月18日 蓋井島(futaoijima) 下関 へのコメントはまだありません 蓋井島(ふたおいじま) 神功皇后の三韓征伐(369年)のさい、舞台となった島らしい。 山口県のサイトによればその名の由来は「神功皇后がこの島に立ち寄ったときに、この島の水をほめ、その後はふたでおおったため」とある。 日本武尊→仲哀天皇(神功皇后)→応神天皇→仁徳天皇、と続く。 この島が気になってしかたない。 蓋井島 2017.1.15 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 作成者: user 還暦を迎えてますます円熟味を増す、気ままわがまま、ききわけのないおやじ アーカイブを表示 → ← 俵山温泉 長門市 → 「神功皇后(じんぐうこうごう)」と皇后崎 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る