九州飛行機「震電」がゴジラから日本を救う。 B29キラーとして昭和20年7月に「蓆田飛行場(現福岡空港)」での試験飛行に成功にする奇妙な格好をした戦闘機。 なぜゴジラは銀座が、銀ブラが好きなのか?説明は一切ない。 いやは …
「刈谷SA」の駅ー152 2024/4/13
小倉を朝7時に出て、関門トンネルと国道2号線を走り「山口南インター」から山陽自動車道に入線する。 いつも、深夜明け方走行ばかりのため、調子が狂う。まして本日は土曜日。 客筋が違うのだ。 乗用車が多い。凶暴な走り方をするの …
auじぶん銀行 2024//4/18
KDDIは楽天を取り込むのだろうか。 じぶん銀行アプリはじつに操作性がよい。 日本円でもっているより米ドルでもったいたほうがいい、と判断しためしに50万円を外貨預金にしてみた。 高値圏にあるためこれ以上はどうかとは思うが …
「半導体」2024/4/18
よくぞこれだけの「半導体のいま」の記事をそろえてくれました。感心する。 「半導体」って銅などの「導体」とゴム、プラスチックなどの「絶縁体」の両方の性質をそなえたもの。 つまり「電気的性質」の違い。 素材は電気を通さない「 …
「黒船 炉端のくろ兵衛」小倉駅前 2024/4/12
炉端のくろ兵衛 | 店舗情報 (kurofune.net) 小倉で仕上げの4連目、こんな店あったらいーなのすごい店がオープンしていた。 もっと早くにいきたかった。 いけすの活イカなんかががお手頃にいただける! じゃーん! …
「特攻記念館」海軍航空隊第二国分基地(鹿児島空港)2024/4/11
西進次郎さんは学徒兵として硫黄島に着任し、米軍の上陸2週間前に内地に移動した。 中央大学から学徒動員された「航空機の整備兵」の伍長と紹介されているが、正確には戦闘機の2丁の胴体機銃の発射とプロペラの同期の調整を行っていた …
プロ厳選の500銘柄 「会社四季報春号」ー史上最高の先へ! 2024/4/17
3月1日時点のプロの予想だ。 そして、4月17日の株価はというと、 下値抵抗線4,400円をあっさり突破し、「下値は堅い」、どころか下げ止まらない、、、 「最高値を徐々に意識する」どころか、どこまで下げるか意識し始める。 …
熊本 益城町 2016年4月14日&16日 2024/4/17
長田さんは私の上司だった。 熊本から東京に出向してこられてその2年間お仕えした。 もう19年も前のことだ。 単身赴任の寮住まいだったけれど、当時上智と立教の大学生だった息子さんと娘さんは東京で暮らしており、奥さんだけが熊 …
鹿児島 「河内源一郎商店」2024/4/11
防音壁が目障りな九州新幹線は車窓の景色を楽しむ気がしない。ネットのつながりも悪い旧型の車両で快適な旅とはいいがたいが、博多から鹿児島まで1時間ちょいでついてしまうのだからぶつぶついわずにがまんしよう。 鹿児島中央駅は7年 …
タイムス堅粕(博多駅筑紫口より徒歩15分)の駅-151 2024/4/10
飲み会3連目。 今日は博多駅ちかくの居酒屋で現役時代の先輩たちと近況報告と独立後の諸問題への対応について意見交換するという、まっとうな飲み会?だ。 「まっとうな」といったのは、1連目はあろうことか3人の女子会に男子ひとり …