由布岳に抱かれた湯の里湯布院。早朝の金鱗湖の幻想的な朝靄。2017.9.23 am7 由布岳1,583m。裾野からは温泉の湯けむりが立ち昇る。 兄の三回忌を済ませ、大分に住む妹夫婦が宿と夕食をセットしてくれ …
ダンケルク MOVIE 2017.9
台風18号の暴風雨のさなかに小倉リバーウォークのTジョイにでかけた。「ダンケルク」を見るために。60歳を過ぎるといつでも1,100円で鑑賞できるのが嬉しい。しかもリバーウォークまでは車で10分程度でいけて、おまけに駐車場 …
沖縄美ら海水族館
[vc_row][vc_column][vc_video link=”https://www.youtube.com/watch?v=KjymD22Gzvc”][/vc_column][/vc_r …
沖縄美ら海水族館
ジンベイザメのゆったりした泳ぎに圧倒される。2017.9.5 夏休みも終わり、空いているだろうとあさはかな読みで訪れたが、Aquariumは外国人の子供連れで熱気ムンムン。ジンベイザメが泳いでくるたびに歓声があがる。英名 …
沖縄の慶良間諸島でウミガメさんと泳いだ「ぼくの夏休み」
[vc_row][vc_column][vc_column_text] 2017年6月29日 定年退職を目前にして、とどめの休暇をとって憧れていた慶良間諸島へいくことにした。仕事を気にしながら休暇をとることもない。この先 …
娘の結婚式でいつになく厳粛なおとう
2017.6.17 いつもおちゃらかしているおやじもさすがに娘の結婚式でふざけるわけにもいかず、しっとり落ち着いた父親を演じることとなった。 梅雨とは思えないさわやかな青空。お台場の式場のテラスからはレインボーブリッジが …
「消費者契約法」違反で書類送検。自称「真鯛釣師」
(前号より続く)さて、器量よしの、真鯛とイトヨリはお寿司屋さんに買い取ってもらった。もう一人の器量よしの真鯛は仕入れてもうりきれるかどうかわからないので、ひきとれませんといわれてしまった。そして根魚のアラさんたちは、高級 …
若松・The ゑびす市場
若戸大橋の下に昭和の歴史遺産・「市場」がある。車社会の進展とスーパーマーケットの隆盛でかつての賑わいはなくなり、多くは閉店しており、八百屋、鮮魚店など数店が営業しているのみである。 少し歩くと、老舗の餃子専門店「鉄なべ餃 …
博多湾の風 福岡マリノア
2017.5.20 YAMAHA西福岡マリーナ 35フィートヨットに乗せてもらう。すでに初夏というより夏の日差しが痛いほど。 スキッパーと航海士のお二人。「ヨットで寝泊まりすることも多い。」そうだ。海の男はいい顔をして …
真鯛釣り名人降臨
5月19日 am6:00 北九州市小倉駅新幹線口そばのマリーナから出航する。まだ、人通りもなく車も走っていない。 新日鐵住金の赤茶けた鉄鉱石ヤードが小倉港の目印。 そして気になって仕方ない島「蓋井島」を眺めながら山口県の …